OB・OGの方へ

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
茂木 勇瑠さん (8sy61ud5)2025/3/11 09:26 (No.130102)削除
深谷先生、五十嵐先生、布施先生

この度は前主将の私と、新主将の古関をお食事に連れて行っていただき、誠にありがとうございました。

ラグビー部の現状の情報共有や、合同を組んでいる医科薬科大学の部活動についてなど、様々なお話をする良い機会となりました。また、先生方の現役時代のお話もたくさん伺うことができ、非常に楽しませていただきました。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
返信
茂木 勇瑠さん (8sy61ud5)2025/3/5 09:56 (No.129797)削除
OB・OGの先生方

お世話になっております。

この度、主将を降り、主務を引き継ぐこととなりました。

主将としてこの1年間、チームにとって必要な基礎、基本を叩き込むことに注力してまいりました。コロナ禍で失われたラグビーへの熱を、再び少しずつ燃やし始められているのではないかと感じております。主将は東北医科薬科大学の古関耕大に引き継ぐこととなりました。

今シーズンはなかなか思うような良い結果を残すことは出来ませんでしたが、シーズン中に積み上げた基礎、このオフ期間中に高めたラグビーIQを持ち、来シーズンこそは良い結果をご報告できるよう、チーム一丸となって努力してまいります。

主務と致しましては、チーム運営において陰ながら大変重要な役割であるという自覚を持ち、真摯に取り組ませていただきます。

引き続き、変わらぬご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

主務 茂木勇瑠
返信
石井佑都さん (9g77x150)2025/2/26 13:03 (No.129364)削除
OB.OGの皆様

平素より大変お世話になっております。
東北大学医学部ラグビー部主務の石井佑都と申します。

この度は、主務を新3年の茂木に引き継ぐことになりましたので、ご連絡させていただきました。
OB.OGの皆様には、応援に何度も駆けつけてくださったり、OB取材やOB会などでも大変お世話になりました。ありがとうございました。

ご迷惑をおかけすることも多いと思いますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
返信
石井 佑都さん (8rx5lipm)2025/1/24 23:28 (No.127289)削除
新里先生 引地先生

平素より大変お世話になっております。
本日はお食事をご馳走していただき、ありがとうございました。
またご寄付も賜りまして、誠にありがとうございました。
新チームとなり色々と不慣れな部分もあるかと思いますが、昨年の成績を超えることができるよう、部員一同気持ち新たに精進して参りますので、今後とも変わらぬご声援、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
返信
伏見航太さん (8m6z5qq4)2024/11/21 14:01 (No.123466)削除
永田 先生

この度はご寄付を賜りましてありがとうございました。
秋リーグを終えて、来シーズンに向け時間をかけて一人一人向上し続け、一つでも多く勝利の報告ができるよう精進してまいりますので今後とも変わらぬご声援・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
返信
茂木 勇瑠さん (8sy61ud5)2024/11/19 16:41 (No.123195)削除
深谷先生
平素よりお世話になっております。

この度は夜遅くまで交流の場を設けて下さり、誠に感謝申し上げます。最後は先生の行きつけのお店にもお連れいただき、普段関わることのない方々とお話しすることにより、様々なことを学ばせていただきました。普段OB、OGの先生方の貴重なお話を伺う機会はあまりありませんので、今回教えていただいたことを心に留め、今後に活かして参りたいと思います。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
返信
山岡 愛斗さん (96phy2ct)2024/11/18 16:43 (No.123108)削除
鍋井先生

お世話になっております。
この度はご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。あわせて、OB戦のお食事をご馳走いただいた事に加え、夜遅くまで深谷先生と共に二次会以降もお連れいただけたこと、参加者一同、重ねて感謝申し上げます。また、普段なかなかできない体験をさせて頂き大変貴重な勉強の機会になりました。今回の機会で私たち3名が得た経験は、今後の交流の場においても活かしていきたいと考えております。
改めて、心より感謝申し上げます。
返信
石井 佑都さん (8rx5lipm)2024/11/17 17:37 (No.123036)削除
櫻井先生、深谷先生、布施先生、藤田先生、鍋井先生、田島先生

お世話になっております。
本日はお忙しい中OB戦にご参加頂き、誠にありがとうございました。またお食事もご馳走になり、重ねて御礼申し上げます。
本年度もこのような形でOBの先生方と交流することができ、部員一同、大変嬉しく思っております。
来年は人数、コンディションを整えてフルコンで行うことができたらと考えております。
本日は誠にありがとうございました。
返信
茂木 勇瑠さん (8sy61ud5)2024/11/6 17:02 (No.122190)削除
桑原先生
平素よりお世話になっております。

昨日はご子息が在籍されている仙台一高、仙台二高との合同練習に来ていただきありがとうございました。また、ご寄付も賜りまして、誠にありがとうございます。

弊部のOBでいらっしゃる桑原先生のご子息が、弊部員と共に練習を行ったことは非常に感慨深く、歴史の重みを感じました。今シーズンはなかなか良い結果をご報告することは出来ませんでしたが、歴代40年の先輩方の名と歴史に恥じぬよう、今後とも精進して参ります。

今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
返信
茂木 勇瑠さん (8sy61ud5)2024/11/2 11:00 (No.121748)削除
島先生
お世話になっております。

この度は芋煮会のためにご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。今シーズンは1年生も多く、なかなか苦しい状況が続きましたが、なんとかシーズンを終えることが出来ました。

医学部ラグビー部にとって、部活動とイベントのメリハリが重要であることは先輩方から学ばせていただきました。今後ともこの伝統を絶やさないよう、積極的にイベントを開催して参りたいと考えております。また、先輩方が大好きだった鍋二郎の文化も復活させることとなりました。

先輩方のようなお互いに高めあえる、そんな集団を再構築してまいりますので、今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
返信
伏見航太さん (8m6z5qq4)2024/10/28 23:31 (No.120341)削除
石井先生
お世話になっております。
この度はご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
応戦に駆けつけてくださった山形大戦では反則や小さなミスを重ね、流れを掴みきれないまま点差を付けられてしまい、結果としては大敗という結果にはなりました。
しかし、先生もおっしゃっていたように、BKのビッグプレーでゲインして流れを作りゴール前でFWがトライを取り切るという、観ていてワクワクするようなアタックを展開することができたと思います。
今後もこの形をチームの武器として伸ばしつつ、失点を減らして勝てるチームを作っていきますので、変わらぬご支援、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
返信
伏見航太さん (8m6z5qq4)2024/10/28 23:16 (No.120340)削除
鈴木先生
お世話になっております。
投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません。
この度はご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。
応援に駆けつけてくださった先日の試合では、この一年間作り上げてきたチームの良さが出つつも走力面での課題が露見し、結果として勝てる試合をものにすることができませんでした。
しかし、新戦力である一年生の台頭も含めチームにとって大きな一試合になったと実感しており、今後もチーム一丸となってより一層精進して参りますので、変わらぬご声援、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
返信